NEWS
2021/12/25 12:31
クリスマスが過ぎたら、すぐにお正月ですね。
本日は、お正月のお出掛けやお稽古にオススメの帯を2点、ご紹介いたします。
一つ目はまさにお正月にピッタリ!な宝尽くし文様の袋帯です。
宝尽くし文様のみではなく、市松状に花唐草文様も描かれているため上品で幅広い年齢でお使いいただける袋帯です。
また、金糸部分もギラギラとしておらず控えめな輝きで本当に素敵です。
新年のご挨拶や初釜等、礼装のシーンに大変おすすめの一本です。色無地・付け下げ・訪問着に合わせてご活用ください。
2本目は、銀糸の名古屋帯です。
礼装にするほどではないけれどきちんとした印象を与えたいシーンにオススメの一本です。
料亭でのお食事、お洒落をしての初詣、親戚へのご挨拶を兼ねたお食事会、お稽古など、このようなシーンに重宝する名古屋帯です。
袋帯は長さの分やはり重く感じますので、"体への負担を軽くしながらも周囲からはきちんとして見えるデザイン”の名古屋帯は一本持っておくととても便利です。
また、こちらはタレ先にしつけ糸が付いたままの未使用の状態で仕入れておりますので、かなりお得に手に入れていただける掘り出し物だと思います!